【2025年春夏】40代に人気のマスカラTOP3!正しいマスカラの付け方も紹介

  • URLをコピーしました!
40代女性

40代におすすめのマスカラって何なんだろう・・・

このような悩み、ありませんか?

今回は、

  • 40代に人気のマスカラTOP3
  • 人気のマスカラを実際に使った40代の口コミ
  • 正しいマスカラの付け方
  • よくあるお悩みの解決法

などを紹介します。

どのマスカラを買おうか迷っている方は先に読んでから購入してくださいね!

楽天でお得にお買い物!

40代~50代が買ってるトレンドのコスメをピックアップ!

人気のコスメがエントリーでポイント5倍!

>>楽天で人気のコスメをチェックする

最大65%!

Amazonタイムセール

人気の商品が日替わりで登場。毎日お得なタイムセール!!

>>Amazonタイムセールをチェックする

目次

40代に人気のマスカラTOP3!

40代に限定した口コミを集計してみると、人気のハイライトは以下の通りでした。

それでは、実際に使っている40代の口コミを見ていきましょう!

40代に人気のマスカラ口コミは?

ウォンジョンヨ ヌードアイラッシュ(Wonjungyo)

税込価格:1,430円 人気色:01 シアーブラック

イマイチな口コミ
  • もう少しマスカラ液の粘度が低くても良かったかなと思います
  • まつ毛同士がくっついて綺麗にセパレートにならない
  • コームタイプは難しい
良い口コミ
  • パンダ目にならずナチュラルに仕上がる
  • ダマになりにくい
  • キープ力もある

ダマになりにくくキープ力もありますが人によっては合わないと思われる方もいるそうですね。

メイベリン スカイハイ(メイベリン ニューヨーク)

税込価格:1,694円 人気色:01ブラック

イマイチな口コミ
  • ロング効果、セパレート効果も実感出来ず。
  • 液が多量につきやすく、コームでの仕上げが必須です。
良い口コミ
  • コームが塗りやすい、カールキープ力がある。 
  • お湯で落とせるので、まつげの痛みも少ないです。
  • ボリュームと長さが出るので、はっきりした黒よりもグレージュの方が柔らかく自然な印象になる

ダマができてしまったらコームでとかすといいですね。

耐久カールマスカラ(セザンヌ)

税込価格:638円   人気色:01 ブラック

イマイチな口コミ
  • 瞼ぽってり奥二重です。カールキープはキビしかったです。
  • 少し出かける時には良いかもしれません。
良い口コミ
  • 下まつ毛も塗りやすい
  • 耐久というだけあって、カールキープ力もあるし、パンダにもならない。
  • 時間が経っても上向きまつ毛でした。

キープ力は他のものより優れていますね。
「1日中下がってこない」という声が多かったです!

丸井(マルイ)楽天市場店
¥638 (2025/02/25 23:23時点 | 楽天市場調べ)

正しいマスカラの付け方

マスカラの付け方を5ステップでご紹介します。

ビューラーでまつ毛をあげる

マスカラを使う前に、ビューラーでまつ毛をしっかりカールさせると、カールしたまつ毛が長持ちします。

コツは、根元はしっかり力をいれて、中間から毛先に向けて徐々に力を抜きながらビューラーを使うことです。

マスカラ液をティッシュオフする

マスカラを塗る前に、マスカラの毛先についている余分な液をティッシュオフします。

マスカラの量が多いとダマになりやすいので、全体が均一になるように整えることが大切です。

マスカラを根元から塗る

次に上まつげにマスカラを塗ります。

まつげの根元にブラシを当てて、3秒間キープし、毛先に向かってマスカラをひと塗りで滑らせます

ブラシを縦向きに持ち、目尻、目頭の毛にマスカラを塗ります。

ボリュームを出したいときは左右にジグザグしながら、セパレートまつ毛に仕上げたいときにはまっすぐ流すのがおすすめです。

下まつ毛にも塗る

次に、下まつ毛です。下まつげに塗ることで目の縦幅を強調してくれて、よりぱっちりした目元に仕上がります。

手順はこちら

  • マスカラ液をティッシュオフする
  • マスカラを横向きに持ってまつ毛の中心から毛先に向けて軽く塗る
  • 目頭や目尻の細かい部分は縦向きに塗る

コームでとかす

マスカラが塗り終わったら、最後はコームでまつげをとかします。

とくに繊維入りのマスカラはダマになりやすいので、コームでとかしましょう。

マスカラが乾いてしまうと、固くなってやりにくいので、乾く前にコームでとかすのがおすすめ。このひと手間を加えることで、自まつ毛のようなきれいなまつ毛に仕上がります。

よくあるお悩みの解決法

ダマになってしまう…。

ダマがない自然なまつ毛に仕上げるには、次の3つの方法があります。

1. マスカラを塗る前にティッシュオフする。
2. マスカラのあとは、コームでとかす
3. マスカラの下地を塗る。

基本的には1と2の工程でダマを回避できると思うので、試してみてくださいね。

パンダ目になってしまう…。

繊維入りマスカラを使わない、マスカラ下地を塗る、透明マスカラを使うなどの解決法があります。

また、パンダ目になってしまったときは乳液を含ませた綿棒でサッとマスカラを拭き取り、ファンデーションやフェイスパウダーを重ねると解決します!

まとめ

今回は、40代に人気のマスカラTOP3を調査しました。

40代のランキングはこのような結果となりました。

お手頃価格のものがランクインしました!

ぜひ参考にしてみてくださいね♪

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次